top of page
検索
  • 執筆者の写真Mikiko Tamaki

レーズン・ウイッチの思い出


年末になると、母は嬉しそうに代官山へ向かった。

お世話になった、あの人や、あの人に渡す

レーズン・ウイッチを取りに行くためだ。

予約した日の朝はいつもご機嫌だ。

「やっぱり、レーズンウイッチは小川軒よね」

そういって、取り立ての免許で自家用車のハンドルを握り、袋いっぱいにあの、

白と淡いオレンジ色の包み紙にくるまれた箱を、持ち帰ってくる。

甘い甘いクリームが冷えてすっきりとし、

レーズンは袋詰めで食べるスーパーのそれよりもみずみずしい。

クッキーは、しっとりしているのにしけってるわけじゃない。

歯を当てると途端に、粉も、砂糖も、バターも、全部がほどけるみたいに口に広がって消える。

うん、書いていると余計に食べたくなる。

でも、そんな魅力がわかるようになったのは大人になってからで、

正直、子どものころはさほどの価値を感じていなかった。

家で食べるお菓子なら、

地元・府中銘菓の「鮎の里」や、「武蔵野日誌」のほうがうれしかったかもしれない。

ただ、そうやってうれしそうにでかけていく母、

全力で小川軒ブランドを礼賛する様子に、「これは価値のあるものに違いない」と

思ったのだった。

だから毎年一度は必ずレーズン・ウイッチを頬張って、私は新年を迎えた。

「頭で食べる」ということをしたのは、このときがはじめてかもしれない。 

その後、レーズンウイッチにも、小川軒にもいろいろ種類や事情があることを知ったが、

今でも私は小川軒・代官山派だ。

いつの間にか、母は小川軒に行かなくなって久しい。

でも、そういう買い物のときめきや楽しさ、華やいだ気持ちは、

私に種として蒔かれ、今しっかりと芽吹いている。

消費は悪、とは限らなくて、いつも手作り、というだけじゃなくて、

お金を支払うことで人の技を応援したり、敬意を伝えたり、街との関わりを深めたり。

そういうことがうれしいって思う気持ちは、もう変えられない。

そういうふうにしかもう、生きられない身体になっている。価値観、というやつだ。

そして、

今かんがえると母は私に決して、

「いいこと、レーズンウイッチは小川軒なのよ」

とは言わなかった。

「やっぱり、レーズンウイッチは小川軒よね」。

洋服に関しても、演劇に関しても、何に関してもそう。

昔も、今も、上から目線の教え諭しをしたことがなかった。

むしろ、

私が知っていることはすべてあなた、知っているでしょう、という態度で接した。

なぜだか理由はわからないけれど、そうしてくれていた。

それは、今かんがえると、

とてもありがたいことだと思う。


閲覧数:253回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page